BLOG

2025/08/13 20:09


こんにちは。Homareです。

まだまだ先だと思っていたイベントも3日後に迫りました。早い...25AWの立ち上がりも本格化していて、展示会も混じっているので時間が経つのがとてつもなく早い。坂本くらい早い。

さて、入荷も立て続けなのでイベントでのラインナップも楽しそうです。m’s braqueの立ち上がりも間に合ったので、別注と一緒にずらっと並べられそう。楽しみにしていて下さいね。


パーカーが2型、sssteinのものも合わせると6色くらい届いたんです。脇役のパーカー、間を取り持つパーカー。そして主役のパーカー。

パーカーって僕のなかでは常に脇役的存在でした。新鮮でもないし目立ちもしない。マイナスのイメージはなくとも、プラスのイメージはなかったと言える。だからこそあまり興味がわかなかったし、手持ちも1着程度、なんならクルーネックスウェットだけでよくて、防寒対策にあればいいと思っていたんですが...


気づけばこのザマ。全色...?いやピンクのみオーダーしませんでしたが、がっつりオーダーしてた。移動時、休みの日、帰省や旅行なんてほとんどが上下スウェット、しかもコートを羽織ると格好いいんだよなあ。そんな風に、主役になるパーカーというのは僕の中では少なく、ほとんど無いに等しいですが、去年オーダーして気づいた。refomedのKINCHAKU ZIP UP HOODIEは、1着3役くらいのオールマイティなやつだ。


初めて取り扱った22SS?くらいの時にはすでにあったアイテム。そこから3年経って初めてオーダーしたんですが、来店してくださっている皆さまにはまってとても嬉しい限りです。名前の通り両サイドに巾着を配したrefomedの背景も大きく踏襲されたパーカーで、"祖父が上京した時に巾着ひとつで上京した"というデザイナーのほっこりエピソードがデザインの元となり、可愛いくせに粗野なクラフト感を感じさせる1着です。


サイズはたっぷり取られた身幅と肩幅、丈は短め、がっつりと落ちた肩と、袖は"結構溜まる"いいバランス。


カラー展開は前回に比べて派手では無いけれど、めっちゃ着そうなBLACK、GREY、手を出し辛いと思いきや馴染みもよく、おそらくグレーと同じくらいのノリで使える、グレートなMINT。

また、主役たる所以でもあるサイズ感と、程よい厚み。ここで起毛が無いというのもポイントで、シーズンレスで使える優秀なやつ。今時期でもクーラー避けなんかで活躍するし、ボリュームがあるおかげでワイドパンツとのボリューム負けもなく、コーディネート全体がまとまりやすい。


フードも大きい!帰省のときは真っ先に選ぶ1着になる。


サイズ2でこのボリュームとゆったり感。短い丈がワイドパンツとのバランスを取ってくれます。アームがすごく太いので、手前味噌な表現ながら、袖のたまり方が超好み。それだけでもこのパーカーの魅力があるってものです。


巾着って可愛すぎない?と思っているそこのあなたも、気分で取り外して着用するのも良さそう。でもつけておくことで下のほうへ重心が集中してフォルムが格好いい。これがあれば、他をシンプルにしても胸を張って外出できちゃう。


1番大きいサイズ"4"。大きめに着用したいという方が多かったので、今回は3サイズでご用意しました。落ち着いた雰囲気で着用したい、ストリートに着たいなどなど、みなさんの好みに応えてくれる1着になるのではないでしょうか。

どんなパーカーよりも主役に向いたパーカー。秋に向けた買い物に、これほど最適な洋服はありません。

MURPHH / Homare