BLOG
2025/09/17 20:00
-Paradox Texture-
"私たちは、服づくりで最も大切にする「素材」に立ち返りました。
追求したのは、硬さと柔らかさを両立させる矛盾の素材づくり。
その象徴が、モンゴルのヤクから開発した編み地です。
ー
ヤクの毛は表面に残る独特の油分と匂いを洗い落とすことで、日常に馴染む服へと仕上げます。
けれど、私たちが好きなのは、洗う前の野生的な風合い。
また、ヤクの毛質は軽さが素晴らしい反面、柔らかすぎて立体的な形をつくる難しさがありました。
ー
そこで行ったのは編み地を厚く設計し、しなやかで力強いフォルムを実現すること。
この編み地でつくったオーバーサイズのステンカラーコートは、今回のテーマを物語る1着と言えます。
ー
この探究はさらに広がっていきます。樹脂をペインティングしたデニム。
硬質な感触のブラックカシミヤ、パラフィン加工でハリがある薄手のローン生地。
おずれも、硬さと柔らかさの両立を目指した素材です。
ー
服のモチーフには、ミリタリーコートやワックスドジャケットなど、
メンズウェア伝統のアイテムを選び、そのハードな表情をたっぷりとした分量感でやわらげました。
素材と服、双方で表現したParadox Textureを、ぜひ手にとってお楽しみください。"


毎回入り口から引き込まれてしまう冒頭のテーマは、新しくお取り扱いをはじめる「Nomàt(ノマット)」というブランドのもの。
初めて展示会を訪れたのは約1年前。当初はまだ、MURPHHは走り始めておらず、諸々準備段階だったこともあり個人オーダーにすら至りませんでしたが、無機質な雰囲気と動きのある生地選び、パリと東京を拠点とし、あらゆる文化が入り混じった独特の世界観に引き込まれ、取り扱いを決めました。また、世界観だけではなく、ファッションだけに捉われない生地への探究心、挑戦的なテキスタイルなど、ブランド特有の"美"を強く感じ、シンプルな洋服から感じられる魅力は、ずっと追い求めていたものでもあります。まずはルックをご覧ください。

"HED MAYNER"や" co "、"encens magazine"、ブランドのクリエイティブディレクターとしても活動している"Samuel Drira"、フォトグラファーの"Cecile Bortoletti"とタッグを組み、写真や映像にも力を入れているNomàt。ルックの着こなしや空間作り、実際にencens magazineにも掲載されている写真など、作品としての完成度が高い。
表現はパリの空気感、糸作りはモンゴルで制作、裁断・縫製から染色は一貫して日本の工場。インポートブランドとはまた異なる、それぞれにとって最適な表現方法によるアプローチは、なんだか新鮮に映る。また、デザイナー:野村さんは、元々ヨウジヤマモトでパタンナーをしていた経歴を持ち、わかりやすくパンツのシルエットがとてつもなく良かったりします。動きのある軽い生地の洋服や、たっぷりと生地をとったパンツの作りなどからは、第一印象でパターンの良さを感じられ、日本人の体型にもばっちりフィットする。
遊牧民を意味するnomadから着想を得た造語「Nomàt」は、「見えないけれど、この世に存在する何か。地図には無い架空の場所」。MURPHHの追い求める、いつも通りに潜む、ささやかなきらめきを与えてくれることでしょう。
あくまでも派手じゃない、でも普通でもない。
普通じゃない洋服。



素材が最も輝く洋服の形、パターン。表現力。
今回仕入れたのは、コート2型、セーター、スカート、ジャケット、パンツ。

"YAK Double Breasted Knit Coat" ¥176,000 (tax in) / ※10月発売
こちらは10月の納品予定。今回のシーズンを象徴するヤクを贅沢に使ったニットコート。ニット特有の鈍い動きが特徴で、また届き次第ご紹介させてください。

"COTTON WOOL Soutien Collar Coat" ¥140,800 (tax in) / ※9/20発売
生地の種類が多かったため、セーター、ニットコート以外はウールコットンシリーズに絞りました。今季は僕もコートが着たかったので、自分用も含め、ステンカラーコートを。ルックにも登場していますが、襟がレザーになっており、ブラウン×ブラックの奥行きのある表情とのいいギャップを生みます。サイズはオーバーサイズ。

"WOOL COTTON Zip Blouson" ¥101,200 (tax in) / ※10月発売
同様の生地を使用したジップブルゾン。この手の形の洋服は多くありますが、自分でも驚くほど、今までどのブランドでもオーダーしたことがありませんでした。「どこのでも同じ」「これだけ出ていればみんな持ってる」くらい、目にも留まらなかったのですが、袖のディテールやポケットの位置、レザーのパイピング。なによりこの生地との組み合わせがとてもいい佇まいで、しっかりと目に焼き付きました。セットアップできて欲しい。

"WOOL COTTON Straight Pants" ¥50,600 (tax in) / ※9/20発売
ジャケットは10月発売なので、現状パンツのみの入荷となりますが、、まずはパンツを穿いてみてください。ちょうど26awの展示会に今日行ってきたのですが、相変わらずシルエットが良すぎて"神パン"とあだ名がつくほど。
Nomàtの深い魅力を感じていただける一本になるはず。

"WOOL COTTON Zip Skirt" ¥48,400 (tax in) ※9/20発売
ウールコットンのスカート。レディースアプローチかと思いますが、ワークウェアのようなディテールを取り入れ、上下断ち切りでフリンジ、フロントにはこのタイプにしてはゴツいファスナーが施されたパンツに見えるスカート。買いです。


"YAK Crew Neck Sweater" ¥50,600 (tax in) ※9/20発売
オーセンティックなセーターですが、ヤク特有の野生的な風合い、軽さ、が魅力的。また、MURPHHで秋冬を表現する上で欠かせないカラーになるであろうブラウンとグレーの2色をご用意。まだ少し先にはなりますが、ワイドパンツにセーターを着て、裾からTシャツをチラ見せしたシンプルなスタイリングにうってつけの存在になるはず。
あくまでも派手じゃない、でも普通でもない。普通という名のいつも通りにこそきらめく、"普通じゃない洋服"。
9/20(土)から開催するLIMITED STOREにて先行発売します。
※オンラインストアでの発売は、イベント終了後を予定しています。また準備が出来次第、各SNSにて告知いたします。
MURPHH / Homare