BLOG

2025/09/07 20:00

こんにちは。Homareです。


m’s braqueがデニムパンツを出しました。いわゆるジーンズみたいな5ポケットのパンツではなく、カジュアルな面とドレッシーな品を兼ね備えた、同ブランドのコンセプトにぴったりな仕上がり。


それはそうと今年の夏、僕を暑さから守ってくれたのは、m's braqueのGATHERED SHORT PANTS BLACK MESHだ。このパンツは当初オーダーするつもりはなかったけれど、m's braqueを取り扱うsekond showloomの吉田さんに激推しされて購入を決めた一本。一見して超普通に見えるのに、数点のポイントがあるだけで、すんなりと愛着に繋がるショートパンツでした。


ウエストに生地を余分に取り、ゴムを入れることでギャザーをアクセントとしたデザイン。タックインをしなければウエストは見えませんが、トップスをアウトしたときに干渉して邪魔になるんじゃないかと思った僕は、とんでもない間違いをしていたようです。

"装飾を省いたショートパンツが最もスタイリングに馴染む。" これは実際に着用してきて思ったこと。その魅力を一切崩すことなく、他と差別化し、一気に輝いて見えた一本だったと思います。もちろんシルエットや生地もいいんだけれど、、ロングになるとこうなるのか。やはりこのデザインは画期的。


スラっと、とにかくシルエットの美しいデニムパンツは、まるでスラックスの面構え。

コットンリネンかつライトオンスなので今時期から即戦力となり、程よく色落ちも楽しめそう。でもこれはこのままの雰囲気が格好いいから、できれば洗いたくないとも思ってしまうくらいですね...。

広く取ったワタリ幅、裾幅、ズドンとストレートに落ちる存在感のあるシルエット。ウエストにギャザーが入ることでもたつきを抑え、太さがあるのに野暮ったくないシルエット、穿き心地を実現。個人的には、裾は長めにして、平たい靴に被せてダボっと穿きたいところ。

まず今時期は、タックインして楽しんでみてください。

こちらの着用サイズは38。

普段僕の体型だとm's braqueのパンツは36サイズがいいですが、このパンツはワンサイズあげても良さそうだと思い、36, 38, 40と3サイズご用意。ご覧の通りお尻周りもフラットで、ベルトをしても生地が寄ってシルエットが崩れることはありません。生地が薄いおかげでシワやクッションも軽やかで、ドレープさえ見えてくれるのが、このスラックスのいいところ。おっと!何度か着用して、僕の中でスラックスの認識になってしまったようです...

また、ポケットとウエストには同系色のパイピングを施すことで、平面的な印象にならないよう工夫されています。第一印象でグッとくるポイントは、着用したら確信に変わる。


深い股上。


靴が隠れるくらいの裾幅。

こちらはサイズ40。展示会でのサンプルが40だったこともありますが、あれ、これ38ですか?って聞いてしまうくらいでした。

柔らかさが影響して、サイズアップした場合はクッションが入ってセーラーパンツのような見た目にもなる。かっけえ!の一言です。ウィメンズのファッションでウエストを折り返して穿いているのを目にしますが、この写真はそれをイメージして着用してみました。

40ですがタックインしてベルトいらず。ベルトはしたほうがいいと思いますが、ウエストで見せるパンツなんて、手元にありますか?

今日はデニムシャツにデニムパンツで外出していました。ふと思ったのは、いつも似たようなデニムパンツばかり買っていること、デニム欲は収まることを知らないなって思ったこと。それくらいデニムパンツは、僕のなかでは生活にすらなくてはならない存在。たくさん買ってきたけれど、このジャンルは持っていなかった、また日常に新しい風を吹き込んでくれそうです。

ああ、また、m's braqueか。

それはそうと、ファッション界の帝王ジョルジオアルマーニ氏が亡くなってしまいましたね。いつも通り、リビングで最近はまっているOCを見ていたら言われて、流石に声が出ました。特別超詳しいとは言い難い、でも東京に出て少ししてから、唯一コレクションみたい集めていたブランドだったので、衝撃的です。たくさんの素敵な洋服、ロマンをありがとう。

もし順位をつけるとするならば、m’s braqueは一番好きなブランドです。まれに日本の文化を取り入れている洋服は、デザイナーの松下さんが呉服屋の息子だから。ジャケットやテキスタイル、何かとツボをついてくるのはただの僕の好みですが、松下さんは一度、アルマーニにいたことがあるんだそうです。思うに、m's braqueの洋服は、アルマーニとは似て非なるものですが、1着の洋服を深掘るまでもないほど、着る人にロマンをくれることは間違いない。

ああ、また、m's braqueか。
そう思ってしまったのも頷ける。

MURPHH / Homare