BLOG

2025/09/03 20:04

こんにちは。Homareです。


m's braqueでの別注の中で、1番思い出深いジャンプスーツ。ウィメンズラインがあった時期、ウィメンズでのみ展開されていたジャンプスーツ。試着して入れば、無理矢理にでも買おうかと思っていたくらい目を奪われた、ジャンプスーツ。


結局入らなかったので、ディテールを細かく修正してメンズサイズへと別注したのですが、このブランドでしか手に入らない洋服、m's braqueが僕の中でなくてはならない存在になった瞬間だったと思います。


そういえばその時一緒に働いていた U田くんが気に入って買ってくれたことを思い出しました。元気してる?



それから継続的にインラインで展開されるようになり、おそらく毎シーズン仕入れています。ただ、一度だけ買わなかったシーズンがあって、それが、襟にラペルがついた長袖の時でした。


今はむしろ、ラペルが良い。


m's braque "ASSYMMETRIC ONE-SIDE LAPEL JUMP SUIT" ¥105,600 (tax in)


多分来年へと続きますが、シャツ、ジャケット、パンツ、ジャンプスーツと続くストライプの4本立ては、これにて終了。ナイロン/ポリエステル混のウール素材で、厚みのあるウールを使用。ドレープよりもフォルムがくっきりと整う仕上がりで、とろっとしたウールとは違う魅力を感じられる1着です。



おそらく初めて出たのは約5年前なので、その時の僕からしたらメンズのジャンプスーツなんて、何やらオシャレな人が着ているな、という憧れの対象でしかない。ワーカーズウェアのツナギともまた違うし、ミリタリー、古着のジャンプスーツもスタイリッシュなものが多い印象。果たして着こなせるか、、でも、すごく楽しそうなのだけはわかる...という感じでした。


m's braqueのジャンプスーツは、元はウィメンズ。全体的に横へ広く、女性にしてはオーバーサイズ、モードとカジュアル(ここではワーク)の中間をついたアイテムです。結果的にポケットなどの仕様変更により、程よい堅牢さは出つつも、魅力は、わかりやすく"男らしさ"を排除したところにある。



身体のラインをほとんど感じさせない身幅、ワタリ。ベルトループを使わなければ肩から裾までストンと落ちる超バギーシルエットで、このカテゴリにおいては、すごく新鮮な仕上がりのはず。しかも、ベルトループを使えばメリハリがでますが、この用尺なので、ルーズな印象が消えない点もまた良いんです。


同時にセットアップが出ていればそちらに流れそうなものですが、ジャンプスーツの魅力は第一に楽であること、そしてパンツも兼ねる点。ウールなのに堅苦しくない状態で着られて保温性も高い、真冬にはスプリングコートの出番も出てくるでしょうし、インナーにセーターを着てマフラーを巻けばそれだけで安心そう。着た人にだけ感じられる魅力がたくさん詰まっているのが、このジャンプスーツ。



バンドカラーにジップのみ。ラペルがついたことでジップが見えなくなり、より無機質な印象。閉じれば引き締まり、開ければタイドアップした時の見え方も品があります。厚みがあることでラペルがヒラヒラしてくることもないので安心してください。



WALDES社製のダブルジップ。下からの開閉も可能。(あらゆるシチュエーションで、必要以上に脱ぐ必要なし...)



ネイビーやブラックだったら和装や忍者のようになりそうですが、ストライプがあるおかげで奥行きも生まれ、全然そんなことない!なんとなくモンペっぽいような印象も受けます。


いよっ、ストライプ、ナイス!笑 

やっぱりストライプはいいですね〜。


ちなみにサイズはSM / MLのところ、MLのみのご用意です。175cmで直すことなく着用可能ですが、裾を少し踏みそう、あるいは、広い裾幅の餌食になり階段で足を引っ掛けて落ちる恐れあり。踏みそうなくらいが格好いいのでそのまま着用する予定ですが、僕は一度階段で落ちて怪我した上に仕事にも遅刻しているので、油断は禁物。でもやっぱり、 長いくらいが格好いい。


・レングス

182,3cmあたりを超える方だと裾が足らないケースも見られます。5cmくらいは丈出しが可能なので、手持ちの洋服の採寸と相談しつつご検討ください。


・肩周り

ガッチリ体型の方の場合、ジップを上まで閉めると肩幅がきついこともありました。鍛えすぎたマッチョな方は、身長にもよりますが試着推奨。ちょっと鍛えてます...は、おそらく着れマッチョ。



今時期の視線は痛いですが、オンシーズンの視線はポジティブな視線をたくさん感じそうですね。


m's braque "ASSYMMETRIC ONE-SIDE LAPEL JUMP SUIT" ¥105,600 (tax in)


いつかいつかの、ジャンプスーツ。


そうこう言う間に、僕は3着目になっていました。


MURPHH / Homare