BLOG
2025/08/29 20:03
子供の頃は小難しいことを考えない。何も考えず、面白そうと思った方へと手が伸び故に怪我も多いけれど、結局は笑っていた記憶がある。
実家で階段からの飛び降りの限界に挑戦して骨折したこと、自転車で姉に突撃してみたコトも、今はめっちゃ面白い。そういえばその時、母は笑っていた気がする。子供の頃の思想っていかついなと心底思います。でも今は笑えるし、一生傷も笑える。
"GARMENT FOR ECCENTRIC"
アメリカンビンテージウェアをベースに様々なアレンジを加え(あるいは引いて)、他にはない風変わりな服づくりをモットーとする。
約3年前に出会ったKOOKY ZOOというブランド。
子供用の服を等倍拡大し、大人用の洋服へと落とし込むユニークなアプローチで、まるでマルジェラのドール期を思わせる素敵な発想。でもそれだけでは言い表せない刺激や幼い頃の気持ちを思い起こす、唯一無二の洋服作り。良いものを丁寧に、というブランドが多く名を連ねる中、着て面白い方、着て毎日が楽しくなる方を優先しているかのようにも思えるくらいに、実際ココロが躍る。勿論、"良いものを丁寧に、だけも出来るはずの人なのに"だ。
丁寧で良いものというのはもちろん大前提ではありますが、僕の場合は楽しそうか、そうでないかで洋服を選ぶのがモットー。買い付けの目線も同じ。
KOOKY ZOOは、その中に丁寧が見え隠れし、絶妙な今も表現する。
25AWよりKOOKY ZOOのお取り扱い決まりました!
めちゃくちゃ好きなブランドなのに、オンラインストアのみだと難しいとのことで、猛アピールを経て、MURPHHでは2シーズン目からのお取り扱いとなりました。オンラインだけだと難しい理由というのも、"ちゃんとお客さまと顔を合わせて売って欲しいから"と言われ、辛いというよりもっと好きになったのを覚えています。ちゃんとブログを書いて売っていかないとなと、背筋が伸びる思いです。
以前取り扱っていた経験から、はじめは取り扱いできず辛かったですが、去年1年猛アタック。MURPHHスタート前の酷い経済状況でも頑張って個人オーダーしたり、、今も変わりはないですが、MURPHHには不可欠な存在。鈴木さん本当にありがとうございます!
さて、先日展示会にお邪魔して熱が冷めないまま、1stデリバリーが到着です。
KOOKY ZOO "JUVENILE NELL SHIRT" ¥41,800 (TAX IN)
初となるチェックシャツ。しかもプリントネル、すごく欲しかったタイミングです。古着ではsearsのプリントネルシャツをカートコバーンが着ていたことで有名ですが、いまではビンテージでも高値で取引されているこのジャンル。KOOKY ZOOのフィルターを通すと、古着らしさもあって今の気分にもマッチしつつ、目立ちすぎない"らしさ"がいい味。
実際にデザイナー鈴木さんが所有する、アメリカンヴィンテージの子供服。これらを等倍拡大したのが今回の"JUVENILE"シリーズ。
大人用に素直に作っているわけではないので、写真のようにボタンが少なかったり、襟が大きかったりと歪なフォルム。単に等倍拡大したら着用感もモヤモヤしそうなものですが、整ったバランスの中に、密かな"変"が表現されています。そのせいか、他人が見てもなんか普通じゃない、匿名感のある洋服に。
身幅は大きいビッグサイズで、ガバッと今時期から羽織っていただける作り。ネルの表情から厚みは感じますが、いわゆるネルシャツのようなものではなく、少し硬いチェックシャツみたいなものだと思ってください。
同様に袖のボタンも大きく、カフスのタックの並んだ2本ではなく、両サイドに離れて2本なのも面白い。ただ、誰が作ったか、どこのブランドの物かわからないものがベースとなることも多いKOOKY ZOO。例によって詳細は不明。今回の場合は子供服のタックの感覚が等倍拡大によって両サイドに離れてしまったといったところでしょうか。
こんな洋服があったんだ、誰が誰のためにこのディテールなのかなど、勝手な考えを膨らませるのも醍醐味です。
サイズは42、46の2サイズ。44がない...?ですが元々ありません。小さい方、大きい方という選び方でどうぞ。参考までに175cmの僕は46、170cmを切る方は42でも良さそう、みたいなボーダーラインでしょうか。
まずはデニムパンツにチャックテイラー。王道すぎても、やらずにはいられない....。
アメリカンビンテージウェアのリプロダクトなどは多いですが、古着の魅力を感じながら今を楽しめるブランドはそうないと思っています。よくあるのはオリジナルにかなり近く、デザインが入っても頑張れば探せそうだったりするので、KOOKY ZOOでしか味わえないモダンビンテージウェアの風合いをお楽しみいただけます。
"良いものを丁寧に、だけも出来るはずの人なのに"、その上で面白い方向に重きを置いた洋服。古きに触れ、新しいを感じられる。次のシーズンに「あんなのがありそうだ」みたいなことを思っても、ほとんど定番が存在しないばかりに常に予想を裏切られるんだと思う、こんなにもワクワクするブランドを僕は他に知らない。
※KOOKY ZOO "JUVENILE NELL SHIRT"は、8/30(Sat)よりオンラインへ掲載いたします。