BLOG

2025/04/21 20:36


こんにちは、Homareです。

すでに告知させていただいておりますが、今週末の26日、27日の2日間、第2回目のポップアップを開催します。

-MURPHH- Limited Open
Date: 4/26(Sat), 4/27(Sun) / 12:00 - 20:00
2-8-8 Kamimeguro, Meguro, Tokyo
📍Kahoo Gallary

前回はたくさんのご来店、誠にありがとうございました。その際、ご予約いただいたm's braqueの別注トラウザーズも行き届いたようで安心しています。GWにご着用いただきたいというメッセージを込めつつ、今回はこれから始まるGWに向けて着る洋服を選んでいただけたら、、なんて思惑もあります。

さて、4月に入荷したアイテムのほとんどはオンラインストア未掲載。予想外の気温上昇で急に必要となった半袖やタンクトップ、ショーツなどを発売予定なので、新作を多数ご用意した店内をたのしんでいただけたら幸いです。
(先日まで密かにメルボルンに買い付けへ行っていました。旅行ではありません。(観光もしたけど...)というわけで、現地で買い付けを行った古着を発売予定です。)

今のところMURPHHは新品のイメージがあるかと思いますが、いつもどれか1着は古着を身につけていることもあり、存在はとても大きい。何しろ古着には、何も疑うことのない純粋な面白さがあるから。古着屋の方からしたら急になんだよってなる恐れも感じつつですが、新品畑で生きてきたからこその"新品にはない洋服"を楽しんでいただけるのではないでしょうか。

新品には補えないもの。作られていないパッケージ。とてつもなくでかいテーラードジャケット、スポーツウェア、謎な服。

ある程度誰かが誰かに向けているとわかる新品に対して、誰が誰に向けたか、全てが正確にはわからない古着。普段以上に正解がない古着には可能性しかなく、用途も自由なのです。

この服がこうで、どうで、どうすごいかなんていうのは自己満でしかありません。僕だって買ってに話しているけれど、聞いている方はまるで興味がない、なんてことしばしば。それでいいと思うし、MURPHH風に言えば、それで然るべきなのです。

みんなの普通があって、僕たちの普通がある。

みなさんの"普通じゃない"を教えてください。

(新規ブランド加入です。)

今までの経歴からするとお久しぶりです、なSTUDIO NICHOLSONが新しく加わりました。勝手に再熱して最近デニムやシャツをきているのですが、改めて紹介したくて数品番仕入れました。

随時ご紹介していくのでここでは割愛しますが、久々にデザイナーのニックに会い、久々に洋服をみて。確かに物価高騰の背景から価格は上がっていますが、パンツのパターン、特にシャツの縫製技術は格段に上がっている印象。元々良かったのは記憶していますが、いろいろと洋服を学んだ後にみると、よりこのシンプルで都会的なアプローチと、突き詰めたディテールの組み合わせが輝いて見えたんです。


2点だけご紹介すると、今愛用しているデニムパンツ"PAOLO"は、土臭さのない立体的なシルエットのパンツ。ユーズド感のある表情もいいですが、綺麗にフェードした青だけの色味はまず品がいい。シルバーのメガネ、ジャケット、白スニーカーで綺麗目とストリートの狭間を楽しみたい。


もう1点はカバーオール型のデニムジャケット"REGI"。仕入れるにあたって、このアイテムがきっかけになったと言っても過言ではない1着。サイズ感とワークを品よく昇華したデザイン。キャメルブラウンの澄んだレザーパッチが最高なので、やっぱりお前はデニムかよと言われそうですが、ぜひ手元に加えて欲しいデニムです。

女性が着るようなサイズ感でメンズウェアを体現した、クリーンかつワークテイストなSTUDIO NICHOLSON。
MURPHHらしいラインナップになっていると思います。他にもたくさんあるので、新鮮な気持ちで楽しんでいただけたら本望です。

中目黒駅から徒歩3分ほど。光の差し込む落ち着いたギャラリーです。

みなさまのたくさんのご来店、お待ちしております。

MURPHH / Homare